contact

Department of Applied Chemistry Faculty of Engineering Kyushu University Fukuoka 812-8581, Japan

Publications

Yoshiki KATAYAMA

著書・編著書

  1. Sencing of Second Messengers Using Oligopeptides, Y. KATAYAMA, Y. OHUCHI, M. MAEDA, H. HIGASHI, Y. KUDO, Biomedical Diagnostic Science and technology, Chapter 13, 243-258 (2002年7月)
  2. Diagnostic Polymer reagents Carring DNA, M. MAEDA, T. MORI, D. UMENO, Y. KATAYAMA, Biomedical Diagnostic Science and technology, Chapter 11, 215-226 (2002年7月)ケージド化合物, 片山佳樹, 蛋白質 核酸 酵素, Vol.43, No.12, 397-401 (1998年9月).
  3. NO放出薬と生物学医学への応用, 片山佳樹, 最新医学, Vol.5, 955-961 (1997年5月).分子認識を利用したセンシング, 片山佳樹, 喜納兼勇, 分子認識化学(三共出版, 共著), 155-173 (1997年3月).
  4. NO作用機序解明に有用な新しい自発的NOドナー, 片山佳樹, NOのすべて・別冊医学のあゆみ(医歯薬出版・共著), 35-40 (1996年11月).
  5. NO前駆体の開発と生物学への応用, 片山佳樹, NOとスーパーオキシド(日本アクセルシュープリンガー社出版、共著), 39-46 (1995年8月).

総説・学術資料等

  1. 内皮傷害部位を特異的に診断できる造影剤, 片山佳樹、山本竜広、下川宏明, Bio Medicinal Quick Review Net, No.4009, 1-5 (2004)
  2. ケミストからみたポストゲノム10~プロテオミクスにおける質量分析~, 片山佳樹, Dojin News, No.110, 10-16 (2004)
  3. ケミストからみたポストゲノム9~ペプチドアレイ~, 片山 佳樹, DOJIN NEWS No.109, pp.8-12, 2004レセプター固定化センサによる内分泌撹乱物質の高速センシング, 村田正治, 矢野健太郎, 合田千文, 権田初美, 福間香織, 片山佳樹, 資源環境対策, 39(6), pp.80-85, 2003
  4. ケミストからみたポストゲノム8~プロテインアレイ(3)膜タンパクアレイ・生体膜アレイ~, 片山 佳樹, DOJIN NEWS No.108, pp.10-15, 2003
  5. ケミストからみたポストゲノム7~プロテインアレイ(2)タンパク機能解析用プロテインアレイ~, 片山 佳樹, DOJIN NEWS No.107, pp.6-9, 2003
  6. ケミストからみたポストゲノム6~プロテインアレイ(1)タンパク検出用プロテインアレイ~, 片山 佳樹, DOJIN NEWS No.106, pp.12-15, 2003
  7. ケミストからみたポストゲノム5~新しい標識法~, 片山 佳樹, DOJIN NEWS No.105, pp.8-12, 2003
  8. バイオイメージングのための蛍光有機試薬, 片山 佳樹, ぶんせき、No.5、pp.255-261、2003
  9. ケミストから見たポストゲノム4- タンパク質相互作用の解析法(1)-, 片山佳樹, Dojin News Vol.104, 8-12 (2002年10月)
  10. ケミストから見たポストゲノム3- SNPタイピングその2(マススペクトルによる検出)-, 片山佳樹, Dojin News Vol.103, 8-13 (2002年7月)
  11. ケミストから見たポストゲノム2-SNPタイピングその1(蛍光法による検出)-, 片山佳樹, Dojin News Vol.102, 6-10 (2002年3月)
  12. 導入した遺伝子が患部細胞内だけで機能する新しい遺伝子治療法, 片山佳樹, 遺伝子医学, Vol.6, No1,(2002年2月).
  13. ケミストから見たポストゲノム1-Overview-, 片山佳樹, Dojin News Vol.101, 6-9 (2002年1月)NOラジカルの測定, 片山佳樹, ぶんせき, Vol.2000, No.5, 252-258 (2000年5月)
  14. NO放出薬の臨床応用の可能性, 片山佳樹, 前田瑞夫, 循環器科, Vol.44, No.4, 344-351 (1998年10月)
  15. 生体内一酸化窒素の測定法, 片山佳樹, ぶんせき, Vol.274, 859-861 (1997年10月)
  16. 細胞内カルシウム動員測定法, 植木幸孝, 三宅清兵衛, 富永雄幸, 片山佳樹, 藤下まり子, 江口勝美, 臨床免疫, Vol.29, 167-178(1997年5月)
  17. 酵素非依存性NO産生系とNOドナーとしてのヘモグロビン, 片山佳樹, Dojin News, Vol.81, 14-16 (1996年10月)
  18. 新しいNO前駆物質による解析, 片山佳樹, Bio Clinica, Vol.10, 65-68 (1995年12月)
  19. リン酸およびその誘導体の検出, 片山佳樹, Dojin News, Vol.74, 16-17 (1995年3月)
  20. NOトラッパーと一酸化窒素の検出, 片山佳樹, Dojin News, Vol.72, 9-13 (1994年10月)
  21. NOの化学と作用機序, 唐木英明,片山佳樹, 呼吸と循環,Vol.42, No.9,829-836(1994年9月)NOスカベンジャー及びNO検出用としてのCarboxy-PTIO, 片山佳樹, Dojin News, Vol.70, 13-15 (1994年6月)
  22. 新しいNO発生試薬:NOC(co-factorを必要とせず、規定量のNOを放出できる薬剤), 片山佳樹, Dojin News, Vol.69,21 (1994年2月)
  23. NOの化学と新しいNO発生剤及び消去剤, 片山佳樹, Dojin News, Vol.68, 17-22 (1993年12月)
  24. アルカリ金属イオンの選択的抽出比色試薬の設計, 片山佳樹, 染料と薬品,Vol.33, No.3, 65-77,(1988年3月)

科学研究費等公的研究費

  1. 科学技術振興機構・戦略的創造研究推進事業CREST(研究代表)「医療に向けた化学・生物系分子を利用したバイオ素子・システムの創製」平成15年―19年
  2. NEDO地域コンソーシアム(分担)「医療・環境分析用マイクロフローチップの開発」平成15-16年
  3. 科学研究費 基盤(B)(代表)「細胞内シグナル応答型薬物および遺伝子送達システムの開発と新規薬物送達概念の創製」平成15年―16年
  4. NEDO基盤技術研究促進事業(プロジェクトリーダー)「ゲノム研究成果産業利用のための細胞内シグナル網羅的解析技術」平成14年-19年
  5. 厚生労働科学研究費 萌芽的先端医療技術促進研究事業(分担)「細胞機能・組織修復・再生のためのナノ・マニピュレーション:生体機能材料のナノ設計・ナノ加工技術および医療応用」平成14年-16年
  6. 地域研究開発促進拠点支援事業(代表)「プロテインキナーゼシグナル網羅的解析用プローブ」平成14年科学研究費 萌芽研究(代表)「細胞内シグナル応答型遺伝子スイッチの創製と心臓疾患新規遺伝子治療法の開発」平成14年-15年
  7. 徳山科学技術振興財団研究助成(代表)「次世代プロテインチップを指向したタンパク相互作用網羅的解析システムの開発」 
  8. 平成14年科学研究費特定研究(B)(計画班代表)「遺伝子・タンパク機能評価のための新しいセンシング概念の創製」平成13年-15年
  9. 科学研究費 特定研究(C)(公募代表)「タンパクアレイを指向した新規タンパク固定化センサを用いるタンパク機能評価システム」平成13年-14年
  10. 科学研究費 基盤(B)(代表)「新規生体内一酸化窒素検出・イメージング剤の開発」平成12年-13年
  11. 科学技術振興財団さきがけ研究21(代表)「細胞情報と化学情報を相互変換する分子の創製と機能」平成11年-14
  12. 年中谷電子計測技術振興財団研究助成(代表)「遺伝子結合性タンパク計測のためのバイオセンサの研究・開発」平成10年
  13. 旭硝子財団研究助成(代表)「生体内NO検出,定量,およびイメージングのための蛍光プローブの研究・開発」平成9年-10年
  14. 中小企業事業団・創造基盤技術研究事業(プロジェクトリーダー)「蛍光性NOイメージング剤の開発」平成9年-11年
  15. 科学研究費 特定研究(A)(公募代表)「生体内一酸化窒素蛍光プローブの開発と臨床応用に関する研究」平成10年
  16. 科学研究費 基板研究(A)(分担)「蛍光色素を用いた細胞内情報伝達過程のイメージングシステムの開発」平成8年-9年